Infomationsイベント情報

イベント情報

2017.03.01 イベント情報

断熱性能と体感温度

前回は住宅の高気密・高断熱と換気や通気の関係
今回は断熱性能と体感温度の違いについて
簡単にご紹介

 

住宅の性能による体感温度の違い

断熱施右脳の優れた家は体感温度もアップする

断熱性能の優れた家は体感温度もアップする

 
例えば冬にエアコンをつけていて、室内温度が20度を指していても
何だか寒い・・ という経験はないですか?
これがいわゆる体感温度
体感温度って湿度や気流も大きく関係します
この気流(すきま風)で寒く感じるとしたら
それは、気密性の問題

これ以外に大きく体感温度に関係するのが
床・壁・天井からの輻射熱で
体感温度はだいたい室温と壁等の表面温度の平均で示されるそうです

だから上の図のように、
断熱性能がいい家で室温が20度、壁等の表面温度が18度なら体感温度は19度
でも、断熱性能が低くて壁等の表面温度が10.8℃にも下がってしまうと
体感温度は15.4℃まで下がってしまう(!!)
というのが上の図です

だから、断熱性能が低い家ではいくら暖房しても寒く感じて
暖房の設定温度をガンガン上げて、高い光熱費を払う上に
風をひきやすくなったり、ヒートショックなどの怖い事も
起こるという訳です

そもそも 何のための高気密・高断熱?

住宅の性能の良さを示すには色々な数値が必要ですが
この数値が独り歩きしてる感があるような気がする時があります
家をつくる側(売る側)も性能値やコストの当たりを強調しがちになって、
高性能な住宅を作ることが目的のように聞こえちゃうこともありますが
断熱性能を含む住宅の高性能化は
住む人の、快適で何より健康な生活の為のベースになるもの
それだけが、価値として独り歩きするのはいかがなものかと
ひねくれもののワタシは
日々思うのでした・・・

 

無料相談会

Frame of mind住まいづくりの考え方

家づくり相談会参加無料

「誰に何から相談すればいいかがわからない・・・。」

家づくりのことで悩んでいるあなた。
まずは優プランに相談してみませんか?
デザイン・間取り・お金のこと、なんでもかまいません。
まずはお気軽におしゃべりをしにきてください。

ご予約はこちら

FreeBook資料請求

松本市で家を建てようかお悩みの方へ
家づくりに役立つ資料を無料でお届けいたします。
お気軽にお問い合わせください。

資料請求はこちら

資料請求

Contact us!お電話でもメールでも、お気軽にお問い合わせください

  • 0120-196-390
  • メールでのお問い合わせ

営業時間 9:00 ~ 18:00  定休日 水曜・隔週の火曜